【テレビ】田原総一朗「朝生で田原が静かになったと。よく見たら死んでいた、と。これが理想的な死に方だ」

 --「朝まで生テレビ!」が30年を迎えた

 「30年前、テレビの深夜番組は、ほとんど再放送だった。フジテレビが『オールナイトフジ』という番組をやって、これがヒットした。
テレビ朝日でも深夜番組をやろうということになって、当時の編成局長から『何か考えてくれ』といわれた」

 「深夜番組には、いくつかの制限がある。まず、高い制作費を出せないから有名タレントは出せない。文化人でできないか。
途中で終わると出演者をハイヤーで送らなければいけないから、終電で来て始発で帰る長時間番組をやろうと」

 「当時、冷戦が終わろうとしていた。それまでは資本主義か社会主義か、右か左かの論争だった。しかし、冷戦が終わると、論争の質が、
座標軸が大きく変わるんじゃないか、と。面白いと思った」

 「テレビで本当におもしろいのは討論だ。ワンテーマで初めから最後までとことんやる『無制限一本勝負』。政治家、学者、ジャーナリストたちが、
真剣に討論して、負けたら政治生命、学者生命、ジャーナリスト生命が終わるみたいな、そんな番組にしたかった」

 --タブーに切り込むのが名物になった

 「昭和天皇の病状が悪化して、世の中が自粛と言っているときに、今こそ天皇論をやるべきだと言った。実際にやった。
部落差別って何だ。社会党系、共産党系、自民党系の3つの団体がある。3団体が一堂に会して討論した。左翼がとても強い中で右翼とは何だ、と。
当時のマスコミで右翼の人たちを出して、討論することなんてなかった。暴力団についてもやった。原発問題もやった」

 「東京都の問題やるなら小池(百合子都知事)さんの味方してりゃ問題ない、石原(慎太郎元都知事)さんの味方したら批判される。
森友学園問題では、籠池(泰典前理事長)さんを批判しておけば安心だ。言論には、その時代の無難がある。
でも僕は、朝生は、その時代の無難の逆をやろうと考えてきた」

--司会として、発言しすぎという声もある

 「自分は司会だとは思ってない。表に出ているディレクターだと思っている。出演者には、本音を言ってもらいたい。政治家は本音を言うのが嫌だから、
ごまかそうとする。本音を言ってくれと。文化人があがっちゃって、本当に言いたいことと違うことを言ってしまう。それは伝えたいこととは違うでしょと言う。
本音を言ってほしい。とことん追求する」

 「朝生で、『田原が静かになった』と。よく見たら死んでいた、と。これが理想的な死に方だ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000517-san-ent

関連スレ
【テレビ】開始から30年、朝まで生テレビ! の功罪 メディア史上でどのような役割を果たしたのか
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492657830/l50